1週間の振り返り(15週目)【理論化学】

・岡野131-139

講座に入って3ヶ月と少しが経ちました。
講座における化学の勉強は、化学を学ぶということはもとより
勉強のやり方や知識の広げ方、本の使い方や読み方を
岡野の化学という本を通して、日々学んでおります。

レバレッジ特許翻訳講座に入るか入らないかは
非常に迷いました。
金銭面の問題や、自分にとって良い結果をもたらしてくれるかどうか
ということを考えると自分の人生の中でとても大きな選択でした。
その不安も受講開始1ヶ月目には、たち消えて
独学ではなく、講座を選んで良かったと思います。

講座を選んで良かったのは
以下の3つの大きなポイントです。

・アウトプットする習慣が得られる

講座で言われることを、素直に実行していくと
ノート作成を行う、図解する、ブログを書く等の
アウトプットに繋がる作業を日々実行していかなければなりません。
(私もブログの更新は増やさないとなりませんが、、)

これらの作業は非常に負荷のかかるものになります。
ただしこの過程を超えていかなければ
知識も理解も到底、特許翻訳レベルには及ばないと思います。

・勉強のやり方が学べる

勉強とは、あくまで目標を達成する手段でしかありません。
しかし、勉強ができなければ目標を達成することはできません。

講座でよく言われることは、「自分でノートを作って汗をかく事」です。
このノート作りに勉強のやり方が詰まっています。

私もノート作りなんて学生時代から一切していませんでした。
最初から上手くいく人なんていません。
無駄撃ちや試行錯誤を重ねていくと段々形になっていきます。

さらにマインドマップや図解を活用して
ノートに彩りが加わり、知識の体系化が
徐々にですがノートに表現できてきました。

ノートは、第二の脳です。
ノート作成を汗水流して行えば
その勉強は必ず自分の血肉になるはずです。

講座に入らなかった自分を思うと
本を読んでただただインプットして終わっていたと思います。

・マインドの強化

4000本以上の講座ビデオがあり
更新も日々されていくので、毎日1本ずつ消化しても
数年の年月が掛かると思います。

私がよく行っているのは、聞き流して
マインドの強化を行うことです。
通勤時間や隙間時間を利用して
気になった講座ビデオを聞いています。

今の勉強に関連する事があったりすると
それがリンクすることでノート作成に役立てたりできます。

そして一番大事なのは、自分のマインドセットを
日々改めることができることです。

マインドという志というか
気持ちが最後は全てだと思います。

結果を出すべき一分一秒一日を精進していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です