2023年まとめ

2023年も残り3週間となりました。
レバレッジ特許翻訳を始めてもうすぐ4ヶ月。時間が経つのはあっという間ですね。

ブログでの勉強の振り返りとして1週間を目安に進捗を
書いてきましたが、日々の一日一日の時間の貴重さが改めて
認識させられます。

朝の勉強時間に寝坊をしたりすると、それが夜にずれ込み
夜やることが翌日にずれ込む。
そうやって全体の計画がどんどん後ろ倒しになってしまいます。

当たり前ですが、日々の積み重ねが非常に大切です。
時間の使い方こそが、一番に考えなくてはいけないことだと
痛感する毎日です。

これまでの反省点を活かし
来年はどうやって改善していくべきかを
考えていけたらと思います。

岡野の化学

化学におけるものの考え方だけではなく、
勉強法や本の読み方など、色々なノウハウが詰まっているのが
岡野の化学講座です。

岡野の化学での勉強を通して
ノート作成をする能力や
暗記ではなくて、理解をする勉強のやり方や
知識を広げていく方法などを学んでいます。

しかし、まだまだノート作りは甘いと思います。
図の活用が少なかったり、説明の読み込みが甘く
疑問点に気付けずに飛ばしてしまう部分もあるからです。

改善したい点としては、
・問いや気づきを増やす
・文章→図をもっと作成する
・作成したノートの中で関連性を増やす

まだまだ改善し、成長し続ける余地はあると思うので
これらを意識してノート作成に取り組みます。

文系も理系も関係ない

化学を勉強する上で
理系に対する考え方が少しづつですが変わってきました。

今までは未知の領域だった化学が講座を通して
理解が進むにつれて、案外自分でもいけるじゃんと
思えたこと。また、暗記ではなく理解をすることで
自信がつき、化学系の本が少しづつ読めるように
なったことにあります。

理系や文系に向くのは、能力の差で分かれるのではなく
勉強方法や分野への興味などで分かれてくること、
文系出身でも正しい勉強法で進めていけば
理系出身者に負けないくらいにまでなれるという
思いが強くなっていきました。

レバレッジ特許翻訳

まずこの講座に感謝したいのは、
管理人さんがブログを書くということを
強いてくれたことにあります。

今までは、ブログを自分で書くことなんて
想像もしていませんでした。
続けていても三日坊主で終わっていたでしょう。

しかし、講座の卒業生のブログを見返したり
講座の中で管理人さんがブログ重要性を何度も説いているので
なんとかこれまで続いています。

特許翻訳者を目指すというブレない軸の幹が出来て
それに枝葉をつけるという形でブログを続けていくのが
自分には合っているからなのかもしれません。

いずれにせよ、特許翻訳の次を考えたときに
文章を書くという力は大きな武器になると信じています。

それまでに力をつけるため、
また、特許翻訳者になる為の大きな手段として
ブログを書き続ける習慣を続けていきたいと思います。

来年に向けて

1月中に岡野の化学を終わらせる。
橋下の物理は3月半ばまで。

それから対訳シリーズや
トライアルシリーズに入っていき
トライアルは10月突破を目指しています。

やらなければいけないことは
山ほどあるので、気を引き締めていきます!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です